2021年04月08日
上海隔離生活~洗濯〜
隔離中のお話、、次は洗濯編。
3花チャンが全員13歳以下なので、私たちは家族4人同室になったけれど、
本来は1人1部屋が原則らしく、一緒にホテルに移動してきた家族は、16歳のお姉ちゃん、14歳のお兄ちゃん、それぞれ個室に入れられてた…はじめての場所で、2週間1人で…ってキツすぎる߹ᯅ߹
どう過ごしてるかな?って気になってます。
さてさて、4人同室だから、お部屋はかなり広い…

けれど、キッチンも洗濯機もなーんにもない。
話には聞いてたので、ちゃんと用意してきました。


手洗い用の、洗濯板つきバッグ。
これで、みんなで当番制でお洗濯中。
このバッグ、脱水機能はついてないので、軽く手絞りしてから、

このマイクロファイバーバスタオルの上に広げて、クルクル巻いてから足で踏み踏み…と脱水。

そして、

これを使って、お部屋の中でこんな感じに…

下調べしてなかったら、途方に暮れてたかもな…
これから、隔離生活予定の方、この方法、おすすめします( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
3花チャンが全員13歳以下なので、私たちは家族4人同室になったけれど、
本来は1人1部屋が原則らしく、一緒にホテルに移動してきた家族は、16歳のお姉ちゃん、14歳のお兄ちゃん、それぞれ個室に入れられてた…はじめての場所で、2週間1人で…ってキツすぎる߹ᯅ߹
どう過ごしてるかな?って気になってます。
さてさて、4人同室だから、お部屋はかなり広い…

けれど、キッチンも洗濯機もなーんにもない。
話には聞いてたので、ちゃんと用意してきました。


手洗い用の、洗濯板つきバッグ。
これで、みんなで当番制でお洗濯中。
このバッグ、脱水機能はついてないので、軽く手絞りしてから、

このマイクロファイバーバスタオルの上に広げて、クルクル巻いてから足で踏み踏み…と脱水。

そして、

これを使って、お部屋の中でこんな感じに…

下調べしてなかったら、途方に暮れてたかもな…
これから、隔離生活予定の方、この方法、おすすめします( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
Posted by Corin at 07:49│Comments(0)
│travel